がん治療相談
がん治療相談
がん治療相談について
厚生労働省の発表によれば、日本人の死亡原因の第1位は「悪性新生物」、つまり「がん」となっています。また、日本人の3人に1人は、がんに罹患すると言われています。
死亡率が高いがんの種類は、男女で異なります。2018年に厚生労働省が発表したデータによると、男性は1位;肺がん、2位:胃がん、3位:大腸がん、4位:膵臓がん、5位;肝臓がん、となっています。また、女性の場合は1位:大腸がん、2位:肺がん、3位:膵臓がん、4位:胃がん、5位:乳がんです。
当院では、がんの早期発見・早期治療を目指し、放射線治療・免疫療法・温熱療法など最新がん治療を行っております。他院でがんの診断・治療を受けている方の、セカンドオピニオンも受け付けていますので、がん治療のことでしたら何でもご相談ください。
※がん治療相談は予約制となっておりますので、ご注意ください。
死亡率が高いがんの種類は、男女で異なります。2018年に厚生労働省が発表したデータによると、男性は1位;肺がん、2位:胃がん、3位:大腸がん、4位:膵臓がん、5位;肝臓がん、となっています。また、女性の場合は1位:大腸がん、2位:肺がん、3位:膵臓がん、4位:胃がん、5位:乳がんです。
当院では、がんの早期発見・早期治療を目指し、放射線治療・免疫療法・温熱療法など最新がん治療を行っております。他院でがんの診断・治療を受けている方の、セカンドオピニオンも受け付けていますので、がん治療のことでしたら何でもご相談ください。
※がん治療相談は予約制となっておりますので、ご注意ください。
主な症状・疾患
- 肺がん
- 胃がん
- 乳がん
- 大腸がん
- 食道がん
- 肝細胞がん
- 前立腺がん
- 膀胱がん
- 子宮がん
- 子宮頸がん など
診察内容
- ご相談内容によって専門外来、専門棟へご案内します
診療科の担当医

- 担当医
- 佐藤 俊彦
- 診察曜日
- 毎週月曜日(午前)・火曜日・水曜日(午前) ※要予約
- 現職
宇都宮セントラルクリニック理事
どの診療科を受診したらよいか分からない、なんとなく症状があるけど原因が分からない、などなんでもご相談ください。
また、がん治療も積極的に行っています。
科学的根拠に基づいた「あきらめない治療」を実践しています。
また、がん治療も積極的に行っています。
科学的根拠に基づいた「あきらめない治療」を実践しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
3(日)
| 4(月)
| 5(火) | 6(水)
| 7(木)
| 8(金)
| 9(土)
|
10(日) 休診 | 11(月)
| 12(火) | 13(水)
| 14(木)
| 15(金)
| 16(土)
|
17(日) 休診 | 18(月)
| 19(火)
| 20(水)
| 21(木)
| 22(金)
| 23(土)
|
24(日) 休診 | 25(月)
| 26(火) | 27(水)
| 28(木)
| 29(金)
| 30(土) 休診 |
31(日) 休診 |