医療関係のみなさまへ
共同利用のご案内《医師の方へ》
注意事項
交通事故において自賠責保険等を使って検査をする場合は、該当検査日までに保険会社様への連絡をお願い致します。確認が取れない場合は、検査が出来ない、もしくは自己負担で検査する事になります。
また、下記項目に該当する方はMR・CT検査をご受診いただくことができない場合がございます。ご予約の際に必ずご相談をお願い致します。
- 心臓ペースメーカーなどの機器を身につけている方
- 脳動脈瘤クリップ、人工関節などの金属が体内に埋め込まれている方
- インプラント・マイクロチップを入れている方
- 入れ墨をされている方
- 妊娠している方、あるいは妊娠の可能性がある方
料金/検査の流れ
01 ご予約
※完全予約制になります。まずはご予約ください。
CT/MRI検査:028-657-7303
PET検査:028-657-7306
02 診療情報提供書
診療情報提供書の提供をお願い致します。
検査部位、主症状、既往歴など
03 撮影
撮影日当日、患者さまにご来院いただき、撮影を行います。
保険証を忘れずにお待ちください。
04 結果案内
読影結果は3営業日以内にお送りします。
診療情報提供書はこちら
※Word形式をInternetExplorerまたはMicrosoft Edgeで開くと上手く表示出来ない場合があります。
Word形式を使用する場合はChromeかFirefoxでご利用下さい。
Word形式を使用する場合はChromeかFirefoxでご利用下さい。
CD ※PDI出力
検査画像をCDにてご提出致します。検査画像はDICOMで出力され、DICOM専用Viewerを付属しておりますので、ソフトをお持ちでなくても閲覧することができます。
※出力形式にはPDIに準拠しており、PACSをご利用の施設であれば連携も容易に行えます。
※対応OS:Windows10・11
