医療関係のみなさまへ

放射線治療器:トモセラピーについて

強度変調放射線治療(IMRT:intensity modulated radiation therapy)と画像誘導放射線治療(IGRT:image-guided radiation therapy)を併用して放射線治療を行う装置。体の周りをらせん状に回転し、MLC(multi leaf collimator)を使用し、360度で放射線を照射します。また、トモセラピーの大きな特徴としては、複数箇所を一度に治療する事が可能です。

放射線治療器:トモセラピーについて

※複数治療は条件があります。

強度変調放射線治療(IMRT)

多方向から放射線を照射する時に、放射線の強度へ変化させ治療部位の線量を高める方法

画像誘導放射線治療(IGRT)

治療直前にメガボルトCTを撮影し、治療計画時のCTと位置補正を行う事。

MLC

ビームの強度を変調させるもの。照射角度に合わせてコリメータが開閉する。

放射線治療器:トモセラピーについて

・治療時にCTを撮影し位置補正を行います。これにより治療部位に対してピンポイントで放射線を照射する事が可能です。
・一度の治療で複数部位の照射が可能に。トモセラピーは全身をターゲットにしています。
・従来のリニアック治療と比較し、治療期間の短縮が期待できます。
・外来通院での治療が可能です。

保険対応疾患

・強度変調放射線治療(IMRT)の場合
・限局性の固形悪性腫瘍

副作用について

放射線治療は高線量の放射線を使用して治療を行う為、急性放射線障害と晩発性放射線障害と呼ばれる症状が起きる事があります。急性放射線障害の主な症状は、皮膚炎・脱毛・吐き気などがあります。これらの症状は一過性のものが多いです。
一方、晩発性放射線障害は肺線維症や膀胱炎などがあります。
詳しくは主治医か放射線治療専門医にお尋ね下さい。

治療について

1日辺りの治療時間は30~60分ほどです。
週に5回繰り返し、治療部位、箇所によっては1ヶ月~数ヶ月かけて治療を行っていきます。
治療スケジュールについては、個々の病態によって変わってきますので、放射線治療専門医にお尋ね下さい。