当院のご案内

当院の乳腺外来体制と乳がん検診の取り組みのご紹介

生活スタイルの変化にともない、乳がんになる女性は増加の一途をたどり、現在では日本女性の約16人に1人が乳がんにかかるといわれています。 乳がんは決して治りにくい [ … ]



夏季休診のお知らせ

拝啓 盛夏の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。   当院は夏季休暇といたしまして、誠に勝手 [ … ]



11月にオープンする当院のブレストイメージングセンター(乳がん検診・人間ドック)建設が開始されました -地鎮祭の模様-2013年7月7日(土)

乳腺専用画像診断センターの布石である最新鋭の3Dマンモグラフィー「トモシンセシス」・乳がん最上位検査機器「PEM」(生検対応型:乳房専用のPET検査装置)の導入 [ … ]



-地鎮祭の模様-2013年7月7日(土)

本日行われた地鎮祭の模様になります。     東京虎ノ門にある当院の理事 佐藤俊彦先生のがん免疫細胞療治療・予防の専門クリニック 「野口記念インターナショナル画 [ … ]



「がん免疫細胞BAK療法」の開発者である東北福祉大学海老名教授のBAK療法開発秘話を掲載した雑誌のご案内

「もう“がん”は怖くない 免疫細胞BAK療法」と題して 常識を疑い発送の転換により得たBAK療法の開発。特許取得のいきさつ“がんを治そう” から“がんと共生しよ [ … ]



佐藤俊彦先生が実行委員を務める「クラウド医療・健康・福祉に関する国内初の本格的フォーラム」開催

医療分野でのクラウドコンピューティングをどのように捉え利活用し、医療・健康・福祉サービスの質を向上していくか・・・ 2013年8月30日(金)31日(土)開催 [ … ]



Positron Emission Tomography(PEM)の保険適用のご案内

当院で今年5月に全国で初導入しました、乳がん最上位検査機器「PEM」(生検対応型)が、 この度、7月1日付けで厚生労働省よりPEMの有用性が認められ、保険収載が [ … ]



「月刊メディカルクオール」誌(2013年7月号)に当院の理事 佐藤俊彦先生のインタビューが掲載されました。

「月刊メディカルクオール」誌(2013年7月号)に、6ページに渡りインタビューが掲載されました。 今月のキーパーソン ~佐藤俊彦氏~  「これから先、日本で生活 [ … ]



お知らせ・トピックス