禁煙外来

がんをはじめ、様々な病気の原因となるタバコを、医師と一緒にやめてみませんか?
近年、喫煙習慣=ニコチン依存症が「病気」と認識され。2006年4月から禁煙治療に健康保険が適用されるようになりました。現在では1万を超える医療機関で実施されるほど、禁煙治療は一般的なものとなっています。

以下の要件をすべて満たした方のみ、12週間に5回の禁煙治療に健康保険が適用されます。

  1. ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(TDS)で5点以上、ニコチン依存症と診断された方
  2. 35歳以上の場合、ブリンクマン指数(=1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上の方
  3. 直ちに禁煙することを希望されている方
  4. 「禁煙治療のための標準手順書」に則った禁煙治療について説明を受け、当該治療を受けることを文書により同意された方

(厚生労働省「e-ヘルスネット」より抜粋)

また、禁煙治療を行うことができる施設にも条件が設けられていますが、当院はその条件を満たしております。「禁煙したいけど、なかなかできない・・・」とお悩みの方は、ぜひ当院の禁煙外来にご相談ください。

※禁煙外来は一部予約制となっておりますので、ご注意ください。

主な症状・疾患

  • タバコがどうしてもやめられない
  • 一人で禁煙に取り組んでいるとイライラしてしまう
  • 少し動いただけで息切れしてしまう
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患) など
  • ニコチン依存症の判定
  • 呼気一酸化炭素濃度測定
  • ニコチン依存度に合わせた薬の処方
  • 禁煙に対するアドバイス
 
※治療薬が不足している為、当面の間休診いたします。

     

1(金)

 

2(土)

 

3(日)

 

4(月)

 

5(火)

 

6(水)

 

7(木)

 

8(金)

 

9(土)

 

10(日)

 

11(月)

 

12(火)

 

13(水)

 

14(木)

 

15(金)

 

16(土)

 

17(日)

 

18(月)

 

19(火)

 

20(水)

 

21(木)

 

22(金)

 

23(土)

 

24(日)

 

25(月)

 

26(火)

 

27(水)

午前
×
午後
×

28(木)

午前
×
午後
×

29(金)

午前
×
午後
×

30(土)

午前
×
午後
×

WEBから予約する
お電話から予約する

「一生病気にならない免疫力のスイッチ」出版記念セミナーin宇都宮