当院は夏季休診といたしまして、誠に勝手ながら下記期間を休診とさせて頂きます
ので、お知らせ申し上げます。
日頃から当院をご利用いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご了承の程を賜りますようお願い申し上げます。
8/17(水)より通常通り9時より診療いたします。
去る2022年5月25日(水)ベルヴィ宇都宮にて、
当院の佐藤先生が理事長、伊藤先生が理事を務める認定NPO法人ピンクリボンうつのみやの総会が開催されました。
夕方からのお忙しい時間にもかかわらず、多くのサポーター様方に参加いただきました。
当日はフルートとピアノ奏者の方によるきれいな音楽に癒されながら、歓談いただく時間を設けたり、
佐藤俊彦理事長から「妊孕性について」と題して女性のがん治療と妊孕性の関係性や、乳がんの放射線治療についての講演がありました。
活動報告の他、毎回恒例になっている、参加いただきました皆様から一言を頂戴するコーナーでは、
フィーメルウィング公式サポーターの田村愛さんが
みなさまへインタビューをしながら各テーブルの代表者の方々からひとことのお言葉をいただきました。
認定NPO法人ピンクリボンうつのみやは今年度も引き続き、啓発活動を行ってまいります。
当院はゴールデンウィークといたしまして、誠に勝手ながら下記期間を休診とさせて頂きます
ので、お知らせ申し上げます。
日頃から当院をご利用いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご了承の程を賜りますようお願い申し上げます。
5/6(金)より通常通り9時より診療いたします。
当院は年末年始休診といたしまして、誠に勝手ながら下記期間を休診とさせて頂きます
ので、お知らせ申し上げます。
日頃から当院をご利用いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご了承の程を賜りますようお願い申し上げます。
当院は、誠に勝手ながら下記期間を夏季休診とさせて頂きますので、お知らせ申し上げます。
日頃から当院をご利用いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご了承の程を賜りますようお願い申し上げます。
宇都宮セントラルクリニック 女性棟「Female Wing」センター長の伊藤淳医師が
5/22(土)開催の日本超音波医学会 第94回学術集会にて、2つの演題で学会発表を行いました。
近年、”超音波検査+AI”の必要性がより唱えられるようになっており、
人間の目や感覚だけに頼らない、データに基づく最新の検査が重要と考えられています。
当院では、2010年にABVS(自動全乳房超音波検査装置)、
2018年にQVCAD(自動超音波の結果を判定するためのAIシステム)を導入するなど、
常に最先端の検査装置を取り入れ、乳がんの早期発見に努めてきました。
早くからこのような検査装置を取り入れた実績があり、
今回の伊藤淳医師の発表では実際の症例を交えて最先端の検査について講演を行いました。
<発表概要>
■日本超音波医学会 第94回学術集会
①シンポジウム 乳腺2:AI診断は乳房超音波診断の運用をどう変えるか
「自動全乳房超音波検査装置と自動超音波用AI判定システムについて」
②一般口演:自動超音波画像診断、その他
「ABVS coronal画像の構築の乱れをきっかけに発見し得た浸潤性乳管癌の1例」