治療機器

⾼精度放射線治療装置 トモセラピー

特徴

トモセラピーとは、最新の放射線技術である強度変調放射線治療(IMRT)を使用した治療法です。

トモセラピー360°方向から連続的に腫瘍を照射することにより、従来の放射線治療より、よりがんの形状に合わせた照射が可能になります。また、ピンポイントに腫瘍を照射できることから、正常組織へのダメージを抑え、短時間での治療が可能になります。

  • ・寝台が移動しながら照射する事が可能な為、従来では離れた部位に転移が起きた場合、2回に分けて照射していたものが1回の治療計画で照射可能です。
  • ・副作用および体への負担がなく、安全な放射線治療のため、QOLの改善には有効な治療方法です。

    ※放射線感受性が高い(放射線の影響を受けやすい)臓器が近傍にある場合や腹膜播種のような多発転移がある場合は、照射や根治が難しい場合もあります。

IMRTを用いたオリゴメタスタシスへの照射、他の治療法との比較、がんの進行度別での治療法の選択

トモセラピーの大きな特徴はIGRT(画像誘導放射線治療)とIMRT(強度変調放射線治療)を使用しての治療になります。IGRTとは治療を始める前にCT画像を撮影し、治療計画時のCT画像との位置ズレを修正してから治療を開始する事で、より正確に病変に対して放射線を照射します。またMLC(Multi leaf collimator)と呼ばれる開閉式のコリメータを使用し、より複雑に放射線の強度を変更したIMRTが可能になりました。
トモセラピーは360度方向からのヘリカル照射が可能なので、従来機器と比較して正常組織への線量を限りなく抑え、かつ病変への照射線量を増やす事が可能です。また、頭尾方向に大きな照射野の設定が可能になった事で、IMRTを使用したオリゴメシスタス(小数個の転移)への照射も可能になりました。これによりアブスコパル効果(原発に放射線治療を行うと、照射部位だけでなく転移巣にも効果を発揮する現象)も期待出来ます。
当院のトモセラピーにはトモダイレクトという機能もあり、従来のリニアック装置と同じような照射も可能でトモダイレクトとヘリカル照射を組み合わせてのブースト照射も行っております。

副作用について

放射線治療は高線量の放射線を使用して治療を行う為、急性放射線障害と晩発性放射線障害と呼ばれる症状が起きる事があります。急性放射線障害の主な症状は皮膚炎・脱毛 等があります。
また、吐き気、全身の倦怠感や疲労感などが出る場合もありますが、これらの症状は一過性である事が多いです。個人差があり、吐き気や倦怠感といった症状は放射線治療を行った方、全員に症状が出る訳ではありません。一方、晩発性放射線障害は肺線維症や膀胱炎などがあります。詳しくは放射線治療専門医にお尋ね下さい。

治療金額

一連の治療での10~30万円(3割負担の患者様)となります。

※医療費の自己負担額が高額になった場合は、高額医療費制度の適用になる事があります。

保険適用条件

限局した固形がんであれば保険適応です。

動画 で紹介

放射線治療 サイバーナイフ

特徴

ロボット誘導型定位放射線治療機器と呼ばれ、線量集中性や位置補正、体への負担が軽減された優れた放射線治療機器です。
※定位放射線治療とは従来の放射線治療装置よりも高精度な位置決めにより病変の形状に合わせた照射をする事です。周辺の正常組織の被ばくを減らし対象部位に多くの線量を照射します。

  • ・対象病変は、脳腫瘍を初めとする頭蓋内病変、肺がん、肝がん、前立腺がん、5個以内のオリゴメタスタシスや骨転移などがあります。
  • ・広範囲の病変に対しては適応外になる事がありますが、ピンポイントの病変に対しては最も得意な治療機器です。
  • ・治療時間は30~60分になり、入院の必要も無く外来通院での治療が可能です。

多方向からの細いビームを照射する事で、治療部位への放射線線量集中性を高める事が可能になりました。これにより、回りの正常組織には少なく、腫瘍に対してより多くの放射線を当てる事が可能になります。

肺がん自動追尾システム

適応可能な条件があり、腫瘍サイズが15mm以上である事、腫瘍の位置が肺内の周辺部にある事、専用のX線透視装置で腫瘍を確認出来る事の3条件を満たした症例に適応可能。

①治療開始前

椎体を中心にCT撮影時のポジションに位置補正

②治療中(照射中)

腫瘍の直接位置合わせにより、
ロボットアームで呼吸動を伴う腫瘍を追尾

非侵襲性

侵襲性

医療行為において、手術のような体を切開するような身体への負担が大きい行為の事を言います。

非侵襲性

対照的に体を傷つけないような(身体への負担が少ない)行為の事を言います。

副作用について

放射線治療は高線量の放射線を使用して治療を行う為、急性放射線障害と晩発性放射線障害と呼ばれる症状が起きる事があります。急性放射線障害の主な症状は皮膚炎・脱毛 等があります。
また、吐き気、全身の倦怠感や疲労感などが出る場合もありますが、これらの症状は一過性である事が多いです。個人差があり、吐き気や倦怠感といった症状は放射線治療を行った方、全員に症状が出る訳ではありません。一方、晩発性放射線障害は肺線維症や膀胱炎などがあります。詳しくは放射線治療専門医にお尋ね下さい。

治療金額

一連の治療で約20万円(3割負担の患者様)となります。

※医療費の自己負担額が高額になった場合は、高額医療費制度の適用になる事があります。

保険適用条件

頭頚部

頭頚部腫瘍(頭蓋内腫瘍を含む)および脳動静脈奇形

体幹部

原発病巣が直径5㎝以下

  • 転移病巣のない原発性肺がん、原発性肝がんまたは原発性腎がん
  • 3個以内で他病巣のない転移性肺がんまたは転移性肝がん
  • 転移病巣のない限局性の前立腺がんまたは膵臓がん
  • 直径5cm以下の転移性脊椎腫瘍
  • 5個以内のオリゴ転移
  • 脊髄動静脈奇形(頚部脊髄動静脈奇形を含む)

動画 で紹介

放射線治療の適応となる
代表的ながんの種類

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせ

オンライン診療のご予約

完全予約制

完全予約制